こんにちは!
ゆきです。
私の朝は、朝ドラで始まります。
今は「エール」を毎日楽しみにしています
今朝、コンサル生から相談を受けました。
「メルカリやっと登録しました!」
「画像が横になってしまいます~」
これはこれでいいんです。
スマホで画像の向きが変えられる
ということを伝えたのですが
定価1190円の本を送料込み2000円で
出品してました。
不用品って、ヤフオクで定義してたのは
定価の3割程度。(かなり前のヤフオクの売り方より)
もちろん高く売れるものもあります。
せどりやってる人は
定価以上に高く売れるものを見つけたり
すっごく安く売ってるものを見つけたり
そういうことが得意ですよね?
私は目利きができないので断念しましたが
でも、なんとなく2000円で売ってみた!ってのは
ちょっと違うと思います。
まあ、それもありかとは思いますが
やっぱり大事なのはリサーチ力
その商品がどれくらいで売れてるのか
あるいはどれくらいで売れるのか
そういったことはアンテナを張り巡らせて
商品価値や、市場を知っておく必要もありますよね。
ショップとは違って
ヤフオクやメルカリは
ある意味価格が自由です。
でも、定価のあるものは
なかなか知識も必要となるような気がします。
しかし
定価のない中国商品は。。。
めっちゃ自由です
特別な知識も必要ないです。
その商品のことがある程度わかれば
あとは、あなたが仕入れたいと思ったその気持を
そのままお客様に伝えるだけです。
もちろん、その伝え方次第では、
価格が大きく変わります。
あなたが感じたことをそのまま伝えれば、
そこそこ稼ぐことは可能です。
更に大きく稼ごうと思えば
伝え方を変えればいいんです
・価値を伝える
・相場を知る
この2つがいちばん重要なポイントなんです。
そこで!必要なのはやっぱり
リサーチ力!
リサーチ力がついて
表現力が上がれば、稼げる価格は
どんどん上がっていきます^^
ではいったんここでマインドセットします。
楽して大きく稼ぎたいなら中国輸入!
中国仕入は、知識や難しいリサーチを必要としません。
あなたの好きなものや知ってるもの
そんなものを楽しくリサーチして
いいな!って思ったものを仕入れて売ればいいんです。
もちろん、相場は調べる必要があります。
でも、それもそんなに知識を必要とするものではありません。
必要なことは。。。
STEP2. あなたがいいと思った商品を仕入れる
STEP3. 販売する場所で相場を確認する
これだけです。
早速タオバオ、Alibaba見てみましょう
今すぐです
今日から「もっともっと」
楽しいリサーチをしましょう
具体的なリサーチについて知りたい方は
ウェビナーでも説明していますのでぜひご参加ください

6月11日(木) 10時~12時
6月11日(木) 21時~23時
6月12日(金) 21時~23時
6月13日(土) 10時~12時
6月15日(月) 21時~23時
6月17日(水) 10時~12時
詳細はこちらをクリック!
最後までご覧頂きましてありがとうございました!