私が自宅で安定収入を得ている仕事

こんにちは(^^)/
ゆきです。

毎日暑いですねー
最近クマゼミが増えて、わんわん鳴いています^^

さて、今日も夏物売れてます。
そして、たまに冬物が売れます。

冬物を探してる人がいるんですよ。
もうどこにもなくて助かりましたーって
言われます。

私も以前は冬物を
春にはさっさと片付けていたんですが

最近は、時々このような方がいらっしゃるので
いつでも出せるようにしてぼちぼち売ってます。

でも!
そろそろ夏物はバーゲンに入り
冬物を揃えたくなりますねー(笑)

実は先月辺りから
主人が歩けなくなってきました。

ふくらはぎあたりの血管が詰まってるとのことです。

なので、運転はもちろん危険なので
病院へは必ず付き添う必要が出てきました。

7月後半は毎日痛み止めの注射を打ちに
通いました。

でも、そんなときでも誰にも気兼ねなく
ちゃんと寄り添えるのが、本当にありがたいですね。

自宅で仕事するって、色んな意味で助かります。

もちろん楽して稼げるわけではないですけど
自宅でほぼ完結できるのは
本当にありがたい(笑)

実際のところ
一人でも十分に5~8万くらいなら
すぐに稼げるようになるし

家族や友達、
あるいはアウトソーシングを使えば

無限に収入を増やすことができます。

私の場合、
はじめは主人が梱包を手伝ってくれました。

一番重労働になるのは梱包作業。

なので、そこだけ誰かが少し手伝ってくれると
あとはそれほど大変ではありませんね。

そのうち、近所の友達が手伝ってくれるようになり
商品の検品と袋の詰替えを担当してくれています。

更に2年ほど前から、息子も一緒にやるようになりました。
楽天市場を本格的に始動!!

私は愛知、息子は千葉
遠隔ではありますが、それぞれに仕入れをして、
在庫を共有し

今では楽天だけで月に1000件近く発送しています。

この人数でここまで出来るのです。

まだまだいけますよ!(^^)!

と言いつつ、
遊ぶ時間やゆっくりする時間もほしいので

6月半ばから、発送作業を楽にするために
発送をアウトソーシングしました。

まだまだ一部の商品ですが
状況はまた報告しますね^^

これはもちろん、中国輸入だけではなく
日本仕入れでも、ほかからの輸入でも

同じことが言えるので
参考にしてもらえればと思います。

たまに、アマゾンを始めたいという相談を受けます。
アマゾンもいいと思います。

販売ルートはどこでもいいと思います。

でも、

「発送しなくていいから」
「自宅に商品を置きたくないから」
「家族に知られたくないから」

という理由だけでアマゾンを始めたい
というのであれば

Yahoo!ショッピングでも楽天市場でも、
それぞれに倉庫運用すればいいので
ショップならどこでもだいたいOKです。

長くなりますので倉庫の話はまたの機会に。

まだまだ暑い日が続きますので
熱中症など気をつけて快適な毎日をお過ごしくださいね。

それではまた

ゆき

P.S. 8月からまたウェビナーを開始します。
詳細は⇒こちら

コメントを残す