こんにちは!
ゆきです。
先日、我が家の金のなる木が
凍傷にかかってしまいました。
金のなる木、
今までずっと外に出したまま平気だったので
まさか寒さに弱い木なんて
全然気が付きませんでした。
新しい芽を発見し
違う鉢に入れて育て
15センチほどに成長したところでした。
とても悲しくて
なんとかならないかと思いましたが
一度凍ってしまった葉は
組織が破壊されて
もとに戻らないらしいです。
深く反省をしたゆきなのでした。
さて、今回はAlibabaのリサーチについて
話をしたいと思います。
Alibabaは見たことありますか?
中国の大手通販サイトです。
Alibabaは本当に色々あります。
先日、コンサル生に聞いてみました。
ゆき「Alibabaってどう?」
Sさん「なんでもあるところかなー」
ゆき「見てて楽しい?」
Sさん「見てると欲しい物がたくさんあって困ります!」
本当にそうなんですよ。
可愛いものもたくさんあるし、見てて飽きない。
でも、色々ありすぎて
実際にどうしたらいいかわからない~
ずっと見てるだけで終わってしまうんですよね。
それではリサーチになりません。
それではどうしたらいいのでしょうか。
これから実際に仕入れるためのリサーチに
頭を切り替えましょう。
リサーチを楽しくする方法
Step1. これから仕入れたいと思うカテゴリーを決める
Step2. 価格を決める
Step3. メモ帳を用意する
はい、これだけです。
え?と思うかもしれないですけど
これだけ準備しておけば
かなりリサーチを楽しむことができますよ。
実際にどうしたらいいかといいますと
1.決めたカテゴリーをクリックする
2.更に見たいジャンルを決める
3.価格を指定する
1元~の指定でもOKですよ。
安くても面白いものがたくさんあります。
気になったものはどんどんURLと商品名(自分がわかるように)
そして価格をメモ帳に記入していきましょう。
メモ帳は、紙のメモ帳じゃないですよ。
パソコン上で、保存のできるものに記入していきましょう。
私は最近リサーチするときは
チャットワークにリサーチ用のチャットを作って、
どんどん画像とともに保存してます。
結構便利です。
こんな感じに(笑)
それでは頑張ってリサーチを楽しんでください。
ウェビナーの予定を追加しました。
ゆきと話をしたい人
中国輸入について学びたい人
お待ちしています♪
ウェビナー日程はここをクリックしてね。